イチ/小1、ニコ/年少、ミミ/1歳。
3歳差ずつ離れた子供達。
3日間休み、子供の熱も下がったので、4日目は病後児保育に預けて出勤出来ました。
湿疹出たから突発ですね。
もうちょっと側にいてあげたい気持ちと、仕事をしたい気持ちで、複雑。
仕事を休む電話、嫌ですよね・・・。
夕方まで熱が下がらなければ、次の日は諦めて前日の内に休む連絡をしとく。相手のためというより、自分が精神的にラク。
うちは子供が病気になったら、休むのは母と決めてます。決めといた方が、夫とモメることは無い。私のが都合がつきやすい立場と職場だし、給料も少ないから。
職場の人に迷惑をかけてしまうことは、もうどうしようもないから割りきって開き直るしか無い。
ただ私が出来ることは、出勤したときに迷惑かけたことを謝罪し、休んだ分も取り返せるくらい頑張って仕事するだけ。
幸い、子供たちは健康で、頻繁に休むこと無く今までこれました。
こういう時のために、有給は大切にとっといてるしね!三人もいると、移って移ってで何日も連日休むことはザラである。もうホント、開きなおりしか無いでやんす。
3歳差ずつ離れた子供達。
3日間休み、子供の熱も下がったので、4日目は病後児保育に預けて出勤出来ました。
湿疹出たから突発ですね。
もうちょっと側にいてあげたい気持ちと、仕事をしたい気持ちで、複雑。
仕事を休む電話、嫌ですよね・・・。
夕方まで熱が下がらなければ、次の日は諦めて前日の内に休む連絡をしとく。相手のためというより、自分が精神的にラク。
うちは子供が病気になったら、休むのは母と決めてます。決めといた方が、夫とモメることは無い。私のが都合がつきやすい立場と職場だし、給料も少ないから。
職場の人に迷惑をかけてしまうことは、もうどうしようもないから割りきって開き直るしか無い。
ただ私が出来ることは、出勤したときに迷惑かけたことを謝罪し、休んだ分も取り返せるくらい頑張って仕事するだけ。
幸い、子供たちは健康で、頻繁に休むこと無く今までこれました。
こういう時のために、有給は大切にとっといてるしね!三人もいると、移って移ってで何日も連日休むことはザラである。もうホント、開きなおりしか無いでやんす。
コメント
コメント一覧 (2)
ウチも地元の中小企業で人数もギリギリなので、1人休むと負担が酷い感じで……。
職場に休みの電話入れるのって結構気を遣いますよね……。
オニハハ。
がしました