▽登場人物:オニ家▽
※申し訳ありません、私勘違いしていました!
デパコスでは無く、カウンセリング化粧品でした。私、デパートに行ったこと無い…。
メイクのやり方は、ユーチューブとかで色々研究したりしてるんですが、
たるみ毛穴が目立つようになってから、メイクすればするほど肌のデコボコが目立つ!泣く!
いつもセザンヌとかのプチプラの化粧品なんだけど、下地を変えてみたりファンデのやり方変えたり色々してるけど上手く行かなくて…。
誰かにメイクしてもらいたーい!!
▽次回、再度ドラッグストアに肌診断に行きました。
▽ラインで読者登録!
▽Kindle無料マンガダウンロード
▽オリジナル恋愛マンガ
▽私達夫婦の出会いから結婚まで【完結済】
▽カテゴリー一覧
▽連載マンガ一覧
※コメントで誹謗中傷する行為はれっきとした犯罪です。スタッフによるコメントパトロールにより、問題があると判断したコメントは非表示になります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※申し訳ありません、私勘違いしていました!
デパコスでは無く、カウンセリング化粧品でした。私、デパートに行ったこと無い…。
メイクのやり方は、ユーチューブとかで色々研究したりしてるんですが、
たるみ毛穴が目立つようになってから、メイクすればするほど肌のデコボコが目立つ!泣く!
いつもセザンヌとかのプチプラの化粧品なんだけど、下地を変えてみたりファンデのやり方変えたり色々してるけど上手く行かなくて…。
誰かにメイクしてもらいたーい!!
▽次回、再度ドラッグストアに肌診断に行きました。
▽ラインで読者登録!
▽Kindle無料マンガダウンロード
▽オリジナル恋愛マンガ
▽私達夫婦の出会いから結婚まで【完結済】
▽カテゴリー一覧
▽連載マンガ一覧
※コメントで誹謗中傷する行為はれっきとした犯罪です。スタッフによるコメントパトロールにより、問題があると判断したコメントは非表示になります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (58)
オニハハ。
がしました
そこがプチプラコスメと専属BAさんのいるコスメの値段の違いの大半を占めるのです。
そのメーカーさんのBAさんにプチプラを使ったメイクを教えて欲しい…というのはやはり無理があるかもしれません。
オニハハさんにプチプラコスメを使ったメイクを教えている時に、そのBAさんのメーカーの商品を購入したい人が来たら…困りますよね。
やはり、何かひとつは購入するつもりで相談とメイク方法を教わるのが一番かと思います。
筆使いやコツをしっかり聞いて、メイクレッスンも付いたと思えば、アイシャドウやリップなどのお値段はリーズナブルかと思います。
お気に入りのプチプラがあるアイテム以外で、何かひとつBAさんのブランドをご購入すれば、オニハハさんもきっとすごくテンションが上がるし、そんなオニハハさんを見てBAさんも喜んでくれますよ。
知らない人に頼まれて無料で描いたオニハハさんのイラストが、他で商品として売られていたら嬉しくないと思います。BAさんの技術や肌診断の機械も同じく、だと思いますよ。
オニハハ。
がしました
プチプラで本当に成分のいいものだけを紹介してくれてます。
お肌に合うもの見つかるといいですね^^*
1度だけでも肌診断やエステで自分の肌質を知っておくのも大切かなと思います✧︎
オニハハ。
がしました
わたしの場合は、
①スポンジを使う
100均で十分です。密着感が格段に上がります!
②できるだけ薄付きにする
厚塗りするほど毛穴が目立ちます。
の2点に気をつけるようになってから改善しました!
オニハハ。
がしました
年齢が若いうちはコスメでごまかせますが、年齢を重ねるほどごまかしがきかなくなります。笑
わたしも30代後半でお肌に悩み、ドラッグストアで肌診断してもらい、おすすめの化粧水やら、乳液やら、美容液を買いました。
肌診断してもらったからか、とても私の肌に合ってましたが、引越しでそのドラッグストアにいけなくなり、コロナで収入減ったりで買えなくなりました。
が、成分と効能がにている化粧水を探し、ダメ元でいろいろ試そうと買ってみた最初の、めっちゃ安い化粧水と乳液が私の肌に合い、いまでも愛用しています。
ちなみに化粧水も乳液も千円以下です。
自分に合った基礎化粧品に出会える事がキレイなお肌の近道だと思います!
勇気を出して肌診断してもらい、オススメされた化粧水を買ってみてつかって、よければ同じ成分効能の安い物を探すのもありかと思います。
オススメされた化粧水や美容液を買う事が診断料と思えばよいかと!
オニハハ。
がしました
オニハハ。
がしました
メイクで隠すより、お肌を改善してあげればと思います♫
そうすれば今お使いのメイク品もそのままお使いいただけると思います(´˘`*)
スキンケアで1番大事なのはクレンジングと洗顔です。
高い美容液を使っていても、土台が整っていないとせっかくの高い化粧水も美容液も浸透しません。
プチプラもお手軽でいいのですが、制度品には粒子の細さや真皮まで浸透する等それだけの技術が込められているのでどうしても価格面で上がってしまうんですよね( ˊᵕˋ ;)
高い商品を勧められることもあるかと思いますが、私たちはお客様にとってそれが良いんじゃないかなと思っておすすめしているだけなので、まずは気軽にお肌の無料診断してみるといいと思いますよ( *´﹀`* )
洗顔方法を変えるだけでも効果があったりするので、相談してみるだけでも是非(*^^*)
オニハハ。
がしました
コメント欄を拝見した限りドラッグによって違いそうですが、うちの場合はカウンセリング化粧品(お値段高いもの)のブランドは毎月セミナーで勉強したり発売前に研修品で現品を使い切るまで試したりするので詳しいのですが、セルフ化粧品(プチプラ)に関しては一切勉強しません💦
その名の通りカウンセリング化粧品=BAにカウンセリングしてもらって購入、セルフ化粧品=自分で選んで購入という位置付けになっているので、もしお客様に「プチプラの中で良いもの選んでください」と言われても「申し訳ありませんがこちらの勉強不足で出来かねます」という対応をさせていただいてます😭
BAにとって利益になる、ならないではなく本当に全くプチプラに関しては知識がないもので…コメント欄にあったように、ご自分でプチプラも網羅されているBAさんなら紹介してもらえるかもしれません☺️
オニハハ。
がしました
プチプラにはならないのかもしれませんが…
自然なのに毛穴とかカバー力がすごいです。
重くないし、本当に崩れにくい…汚くならないし。
下地もサラサラになるので使いやすい。わたしはスキンケアもメイクアップ商品も色々浮気しますが、ベースは変える事はないです。
オニハハ。
がしました
時間が経つと余計ですよね~(;>_<;)
で、試行錯誤で始めたのが、
皮脂をおさえる下地→ベージュ系下地→ベージュ系のお粉を顔全体にはたいて、赤みやカバー力の薄い部分だけに、ファンデーションで上から薄く塗っておさえます。
お粉と、ファンデーションが順番逆ですが、毛穴はほぼ見えなくなりますし、ナチュラルメイクになりますよ🤗✨
皮脂もお粉が吸ってくれるので、結構サラサラお肌が持続します☺️
オニハハ。
がしました
私は保湿重視なのでサンプルを試しまくり、スキンケアとファンデ(粉派)はカネボウに落ち着きました。でも、アイシャドウはデパコスからプチプラまで色々使ってますし、アイブロウペンシルだけは減りが早いので百均です😆
あと、アレルギーなのか、肌に合わない物もあるので必ずタッチアップしてもらいます。デパコスでも『合わないと困るのでこのまま様子見たいんです』と言ったら、そのまま帰してくれますよ😊
でも、可愛くて安いので、今でもたまにプチプラの新作とか買っちゃいます😋
オニハハさんも、押し付けとかしない、良いBAさんに出会えたらいいなぁ😊
オニハハ。
がしました
ドラストの美容部員(BAさん)は高い物を売り付けられそうで相談出来ない😣って人でした(笑)
正直、BAさんも当たり外れなんですよね。
私は近所のドラストで思い切って声をかけたら、BAさんが、やはり高い物を薦める人😑その人の後に入ったBAさんが、若いのに凄く良いBAさんで…『プチプラしか使わない』と言っても嫌な顔せず、ちゃんと相談に乗ってくれました!私は乾燥肌で、歳と共にプチプラじゃ合わなくなり、カネボウ
オニハハ。
がしました
まるで代弁してくれているかのような漫画!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
レッスン料も意外と高いので悩んでしまってます、、
オニハハ。
がしました
買わなくても全然大丈夫です、気になる悩みを伝えてアドバイス受けましょ!
できれば付けてもらって使い方とかも教えてもらうのもいいですよね。
それでよければ買えば良いし、買うほどじゃないなって思ったら「時間の経過を見てから考えます」って言えば皆さんそれ以上しつこくする事はしませんよ。
私はあちこち行って顔を覚えられてるので買わない時は最初から「今日は買わないんだけど気になるから教えてください」って先に言うと皆さん快く教えてくださいます。
相性の良い美容部員さんに出会えると良いですね!
オニハハ。
がしました
理由はまず間違いなく相性が合うからってのと
違うブランドを試すほど金に余裕ないって理由の2点があります。
お粉も同じやつで揃えたけど、今度はお粉だけ他のにするつもり
個人的にはファンデ、下地のみデパコスでいいんじゃない?って思っちゃう。
仕上がりはプチプラでも綺麗なの沢山あったけど、崩れ方が汚い(´・_・`)
お出かけしてて、ふとガラスに映った自分を見て「なんじゃこりゃ!」ってなって
結局、20年以上ファンデ、下地、お粉のみデパコスです。
化粧直しとか、毎回ポーチに入れてたけど殆どした事ないから、レフィルのみの購入。
リキッドタイプ、クリームタイプ色々試したけど、めんどくさい&時短で済ませたいから
今はパウダータイプを使用中です。
ちなみに使用してるブランドはクレドポーボーテ。
2年間365日使ったとしても、一日計算だとファンデで13.5円
下地で9.7円って考えたら、安いと思うのは私だけかもだけど( ᐡᴗ ̫ ᴗᐡ)💭
それでも高くて、手が出せないのでフリマで買ってますw
スポンジとブラシどっちかで塗り比べたら、断然ブラシの方が楽すぎ&雑でも綺麗に仕上がるのでおすすめです。
もっとめんどくさい時は下地とお粉のみw
コンシーラーも結局崩れて汚らしくなるから使わなくなってフリマ行き(´ω`)
ベース以外、全部プチプラでいいと思う❕あ、あと日焼け止めもプチプラ。
お婆になって思ったのは絶対、日焼けしない事、睡眠、食事の3つが大事だと気づきました(о´∀`о)
良いBBAさんに巡り会えますように🍀*゜
オニハハ。
がしました
プチプラということでしたら、美容部員以外のドラッグストア店員に相談してもらうのがベストかも知れません!知識差は店舗や店員によってもあるので、全ての人が詳しい訳では無いですが、医薬品登録販売者の白衣着てる女性は割と社歴長めが多いので、詳しい人に当たりやすいかなと思います!
オニハハ。
がしました
お肌の相談大歓迎です!
プチプラでもおすすめできるものはたくさんあるし、お話だけでも大丈夫ですよ
サンプルもお渡しできると思います。
お店によっては、その会社の資格を持った美容部員がいるので、推奨品をかなりおすすめされる場合もありますが…
まずはサンプルがほしいと言っていただければご用意あります!
売場の雰囲気的に話しかけにくいかもしれませんが、話してみると気さくな人がたくさんいますよー
オニハハ。
がしました
‥ただプチプラ一部おいてない店舗もあったりするようなので公式HPで検索してからのほうが安心です💦
自分は元ちふれ美容部員ですがお客様からプチプラ商品のご希望承れば全てそちら使用しメイクしてました✨
オニハハ。
がしました
美容部員さんはメーカーの方で、そのメーカーについてのプロです
いろいろ網羅しているのはドラッグストアの美容スタッフで、メーカー毎の違いなどを把握しています
プチプラをオススメすることももちろんあるのですが、会社の研修内容にプチプラコスメはほとんど入っていません
美容スタッフの独学であることが多く、プチプラはサンプルもないことが多いので積極的に勧めることはあまりないですね
肌診断をしてサンプルを貰って、良さそうなら傾向の似たプチプラをご自身で探すのが近道だと思います
タッチアップだけして貰って買わずに帰っても嫌がられないから安心して行ってみて下さい
オニハハ。
がしました
プチプラでも声かけてもらって平気ですよー!
オニハハ。
がしました
普段 アルビオンを愛用してて
すごくものはいいけれど 高くて
アルコール負けしやすくてとか言うと
まぁなかなか高いのすすめられるのですが
アルコール負けしないのであれば安いものあると思います。
ただアルコールが多いのは乾燥がしやすいので
安いハトムギのアルコール入ってるプチプラは私にとっては安モン買いの銭失いで
買っても旦那行きか ボディに使います
オニハハ。
がしました
そこでは「この悩みならこのメーカーのこれ、お値段気になるならこちらもオススメですよ」という感じに紹介してもらいました(私もプチプラ使用者です)
何が原因かで選ぶ化粧水や保湿が変わってくるので、やっぱり1回はドラッグストアとかで肌診断してもらうのもアリなのでは…と思いますね( ; ᷇࿀ ᷆ก)
オニハハ。
がしました
スッピンで毛穴が目立つ私はもう何年もリピってる
デパコスは自分に合うものをピンポイントで選べたら効果が高いので、逆にあれこれ買わずに済むから、対費用効果高いと思ってます
あと、意外と正直に試したいと伝えたらサンプルだけとかでも貰えますよ
オニハハ。
がしました
まずはその人がどこの人かなのかを聞くといいかもです。
オニハハさんが欲しいブランドものなどもあるならデパートとかに行くのがおすすめかと💄✨
あと肌の状態が気になるなら化粧水または乳液を変えてみるのがいいかもですね(*>ω<*)
オニハハ。
がしました
ってそれも色々試してみないと分からないから合うのを探すのが大変だったりしますが💦
オニハハ。
がしました
メイクがなんとなく変なので…という本、若い子向け?かと思いましたがアラフィフの私でも参考になりました!よかったら〜
オニハハ。
がしました
オニハハ。
がしました
オニハハ。
がしました