▽登場人物:オニ家▽
店員さんと、言葉かぶりません?
高確率でかぶるから、余計に緊張するようになってしまった…。
そして店員さんの顔見れないから、(目が合うの苦手)手もとしか見てない。
だから私、顔覚えるの苦手なのかな…🤔💦
夫はね…相手が誰でも顔をちゃんとよく見るんだよね。
▽オリジナル恋愛漫画
┏私達夫婦の出会いから結婚まで【完結済】
┏長男妊娠~出産レポ【完結済】
┏娘の習い事トラブル【完結済】
※コメントで誹謗中傷する行為はれっきとした犯罪です。スタッフによるコメントパトロールにより、問題があると判断したコメントは非表示になります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (39)
オニハハ。
がしました
私なんて言葉かぶっても
何も気にならないし思わない(笑)
あ、聞こうとしてくれたのね
ありがとう。
同時確認出来たからヨロシク!
って気分になるだけで
何も思わない。
でも、昔は私もとても人の気持ちや
行動が気になってオニハハさんと
同じ様に思ってたタイプだった筈💧
年取って経験も沢山して図太くなった
んだなぁと改めて気づいた!
もうこのままマイペースで
図太く生きて行きます(笑)!
オニハハ。
がしました
「袋いりますか?」って聞かれるの待っててもたまに聞いてこない店員さんもいるし。
袋くださいって言ってもマスクのせいか聞き返されるし、セルフレジでも袋は店員さんとやりとりしなきゃだし。
実はあんまりエコになってないってゆうし色々めんどくさいから袋無料に戻してほしいです😐
オニハハ。
がしました
スーパーの場合はレジ袋カードか、レジ袋がぶら下がってるから言わないけど
セルフ増えたからね。
ローソンもフルセルフなってた
オニハハ。
がしました
オニハハ。
がしました
私も人と(家族と1部の親しい友達以外の)目を合わせて話すのが苦手で、中学生の時先生との面談で
あまりにも目を合わせて話すのが出来なかったので
「5秒でいいから目合わせて喋ってみよ!」って言われてそれも出来なかったのを思い出しました!😂
今は仕事が完全リモートワークになって、ますます
目合わして喋るのが苦手になったと家族と話していたので凄くタイムリーな話題です笑
オニハハ。
がしました
袋必要ですか?と言っても答えずに会計終わってからちょうだいよ、というおじさん結構います。
メルカリの発送の伝票もゆっくり入れてください♪おばあちゃんが小銭出す時などかなりスローですから。笑
オニハハ。
がしました
こちらから最初に、袋いりますって言っても
あとでまた聞かれたりするからあまり気にしてません^^;店員さんも自分のペースで聞いてたりするから忘れるんだろうね。
レジの仕事よくやってましたけど、意外となにも考えてないから気楽にいきましょ😊
オニハハ。
がしました
私は大阪に住んでるんですが、レジ自体が「レジ袋はご入用でしょうか?ポイントカードをお持ちの方は店員まで」みたいに喋るのでそのタイミングで「袋いらないでーす、ポイントカードもってまーす」ってレジと喋ってます。笑
オニハハ。
がしました
オニハハ。
がしました
メルカリはなんか焦っちゃいますよね😭
オニハハ。
がしました
あとQRコード決済の時もクーポンも前もって
表示させといたらスムーズですよん✌️✌️
あとそんなに意識するほど店員さんもI˙꒳˙)じーと
見てないですし、反応しづらかったりとかあるあるなので
そこまで意識してくださるオニハハさんは
素敵なお客さんなので堂々として大丈夫ですよ☺️
オニハハ。
がしました
オニハハ。
がしました
私はレジに商品を持って行った時に「お願いします、袋要りません。」または「お願いします、袋要らないです。」と言っていますよん(*^^*)
オニハハ。
がしました
オニハハ。
がしました
たまに手伝ってくれる店員さんもいるけど、ジッとみてるだけの人で後ろに人が並んでるとウワアァァァってなります🥺
オニハハ。
がしました
私も袋入ります。って言ったら店員さんに言われちゃいましたー😅
また二度言うという事になってしまうのですよー
オニハハさん質問です!
占いは信じますか?
私は良いことだけ信じます。
オニハハ。
がしました
人の顔見れないです😭
なのに、若い頃はよく接客業やってたなぁ〜と思う🤣笑
オニハハ。
がしました
それか商品をレジ置いた時に袋くださいって言えば大丈夫です🥺
オニハハ。
がしました
数年ほど、毎日楽しく読ませていただいてます。
勝手ながらオニハハさんの考えや感覚と共感することが多く、今回のコンビニの話は共感しすぎて激しくうなずいて読んでしまいました!😄
行き慣れたコンビニやお店でも私も毎度緊張してしまいます。最近は特に支払い方法が多いのにお店によって若干仕様が違ったりで伝わらないのに苦労してます…例えば「クレジットタッチ決済で」と伝えたのにICカード/電子マネーの読み取りにされてしまってやり直しになったり…
袋有無のやり取りでかぶるの分かるのであらかじめ札?みたいのを入れて伝えるスタイルのスーパーなどは助かりますよね。
3人もお子さんがいて漫画も描いて、すごいなぁと陰ながら尊敬しています。過去に好きだった作品についても語りたいぐらいなのですが長くなってしまうので…苦笑
これからの作品も楽しみにしています!
オニハハ。
がしました