ジェルネイルをやってみたいの! 2022年09月07日 ▽登場人物:オニ家▽ジェルネイル~やりたい~✨ピアスの穴も~塞がったから開けたい~✨とりあえず服がダサいのしかないから買いたい~✨やりたいことは山ほどあるのに、口ばっかりで行動しないから何も変わらない🙋でも最近、筋トレは少しずつ…始めたんだよ?💦▽たくさんのコメントを見て、ジェルネイル挑戦してみたよ! ※コメントで誹謗中傷する行為はれっきとした犯罪です。スタッフによるコメントパトロールにより、問題があると判断したコメントは非表示になります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ▽日常はコチラ。 タグ :#漫画#コミックエッセイ#エッセイ漫画#絵日記 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (32) 32. 子供好き 2022年10月15日 12:29 こんにちは 私もネイルやりたかったんだけどやめたんだ オニハハさんはネイルをやってみてどうだった なんか気になっちゃう なんかすいません😓 できたら返信してくれませんでしょうか お願いします! 0 オニハハ。 がしました 31. 名無し 2022年09月10日 22:52 ネイルシールだけでもいいですが、ネイルシール+クリアジェルおすすめですよ! ネイルシールを貼ってから透明なジェルを塗って、UVライトを当てたら硬くなるし水にも少し強くなります。何よりツヤツヤぷっくり綺麗です。 土台がシールなのでオフしたくなったら剥がしやすくてよきですよー!! ジェルだと保ちは3〜4週間でオフする時に削らないといけません。 シール+ジェルだと保ちはシール次第ですが、しっかり付くタイプは2〜3週間で、オフはゆっくり剥がしてポイです。 剥がす時に爪の組織も剥がれると傷むので、剥がした後は念のためナイルオイルとかで保湿はして下さいね。 爪のためにも剥がれやすいシールの方がいいのですが、剥がれやすいと保ちが1週間も無いので悩みどころです。 0 オニハハ。 がしました 30. りーみーママ 2022年09月08日 21:02 ママになってから最低限(それすらしない時も多々ありますが)の化粧、ボサボサに見えない程度に美容院に行くくらいで、私もネイルとかマツエクしてるママ見ると、自分とは違う世界に住んでるのかな😢と思うことあります。。。でもやってみたい気持ちはあるけど、行動に移るまでいかない、てわかります😣 0 オニハハ。 がしました 28. 名無し 2022年09月08日 16:33 いつも楽しく読ませて頂いています! 元ネイリストです😄 細かい作業が好きな方ならセルフジェルはオススメですが、オフするのが手間なんですよね〜💦 子育て中の方だと尚更かもしれません😅 今は結婚してネイルNGの仕事をしているので、他の方もコメントされていたような剥がせるタイプのジェルで楽しんでいますよ✨ ライトも一緒にLOFTとかで買えます! 普通のジェルほど長持ちはしませんが、爪への負担が少ないのとマニキュアのように乾かす時間が必要ないので、お出かけの前日とかにやると気分が上がります❤️ 0 オニハハ。 がしました 27. 名無し 2022年09月08日 09:23 ミニモってゆーアプリでネイルとかたまにサロンで無料でやれたりしますよ😆✨ マツエクとかは無料おおおです✨ 0 オニハハ。 がしました 13. 名無し 2022年09月07日 21:40 はじめまして😊✨ 私も最近女子力を上げたくてセルフネイルデビューしました💅 他の方が仰ってるようにダイソーやSeriaのものが気軽に始められるのでオススメです✨ 色んなジェルネイルや固めるためのライトもありますので見てみるだけでも楽しいですよ〜! インスタやYouTubeにやり方動画などもありますので見てみるのがいいかもしれません👀💕 自分好みにできると指を見る度にテンション上がるのでオススメですよ👍 0 オニハハ。 がしました 26. オニハハ。 2022年09月07日 23:20 >>13 ライトも…!?100円ショップスゴイですね…✨✨ 0 オニハハ。 がしました 12. 名無し子 2022年09月07日 21:36 オニハハの性格からしてジェルネイルは向いてないと思うwましてやセルフやろうとしてるならやめといたほうがいい。シールにしとけー! アンチじゃないよ!応援してる! 0 オニハハ。 がしました 25. オニハハ。 2022年09月07日 23:19 >>12 そうなのか~😂がびーん!シールならいけるかな!? 0 オニハハ。 がしました 11. うさきぱ 2022年09月07日 20:04 初めましてm(*_ _)mいつも楽しく拝読しております! セルフネイル色々試しましたが、最近はohola(オホーラ)っていう貼るタイプのジェルネイルがすんごく楽で可愛く安くてオススメです🥰 ライトも初回だと無料で買えたりするんで是非試して見てください!♡ 0 オニハハ。 がしました 24. オニハハ。 2022年09月07日 23:16 >>11 おほーらですね!メモメモφ(・ω・*) 教えて頂きありがとうございます💕 0 オニハハ。 がしました 29. 名無し 2022年09月08日 20:20 >>24 横ですが私はビューティアベニューって言うジェルネイルシール使ってます。私の近所ではドラストにあります。爪切りで長さ合わせながら貼ってライトで硬化してから、拭き取りがいらないノンワイプの透明なジェルを塗って硬化してます!オホーラも同じですが、ちょっと厚くて隙間に髪が挟まるので、薄いビューティアベニューの方がクリアジェルで境目を塞ぐように塗れて、個人的に好きです。柄はオホーラの方が可愛いです。剥がすときはシールみたいに剥がします!一週間はたたないと密着強すぎて剥がれない場所あります。 0 オニハハ。 がしました 10. もっこ 2022年09月07日 19:38 わかりみが深い…私もやりたい美容系沢山あるけど 子供が小さいしとか時間が無いとか預けてまでとか 言い訳つけて結局行ってない😂😂 セルフジェルやってたけど米洗ってたら 取れたみたいでこのまま炊いてたらとか ゾッとしてからやってない😂😂 美容室に行くので精一杯です😂😂 0 オニハハ。 がしました 23. オニハハ。 2022年09月07日 23:15 >>10 言い訳つけて…分かります😂暇だったらやってたのかと聞かれたら、分からないです😂 0 オニハハ。 がしました 9. るママ 2022年09月07日 19:14 はじめまして。 今は100均(ダイソーやセリアなど)にもジェルネイル用ランプ(ランプは店舗によって300円とか500円とか価格が確か違ったはずですが。)やジェルネイルも多色あるのでまずそこからやってみてはどうでしょうか??ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝) 私はもう10年近くセルフジェルをしてますが100均のやつも凄く可愛く仕上がりますよ♡ ちなみに生肉もんでもとれたりしません、人によりけりですが2.3週間はもちますよ♡ 0 オニハハ。 がしました 22. オニハハ。 2022年09月07日 23:13 >>9 すごい!10年!ベテランさんですね!✨ 材料は安く済むとして…まずはやり方が…全然分からないので学びます!😭 0 オニハハ。 がしました 8. 名無し 2022年09月07日 19:14 私はライトはネットで買って、ジェルネイルは100均で買っています! ピールオフのベースを塗ると剥がれやすいけど、剥がすのも楽しい(笑) 馴れ初めの記事が楽しみで毎日ドキドキしてます! 0 オニハハ。 がしました 21. オニハハ。 2022年09月07日 23:12 >>8 初期費用安くて済みそうですね! いつも読んで頂きありがとうございます🎵 0 オニハハ。 がしました 7. 咲月 2022年09月07日 19:12 いつも楽しく見させて頂いています☺️ 私も挑戦せずにきてしまったことがたくさんあるので、長期休みがとれた今夏「ネイルしてみたい!」となったのですが、知識なさすぎて調べるだけで最終どうすればいいのかわからず断念しました🤣一番気がかりはお料理でした😂 オニチチさんとの馴れ初めだったり、今のご関係だったり、子育ての悩み等も、すごく共感させて頂くことが多く、いつも励まされています☺️ 有り難うございます! 0 オニハハ。 がしました 20. オニハハ。 2022年09月07日 23:11 >>7 そうなんですよね!ちんぷんかんぷんです!こういうときに友達がいればなぁ~って思っちゃいます(笑) 0 オニハハ。 がしました 6. うらら 2022年09月07日 18:45 ジェル今行ってきたところです。 私は自分でできないからサロンに行きますが オニ子さんのように絵の上手な方は セルフがいいかもですね! お米研いだり髪の毛洗うくらいじゃ取れません。 マニキュアみたいにはげません。 ぶつけて割れたり取れちゃったりはしますが。 おススメです。 0 オニハハ。 がしました 19. オニハハ。 2022年09月07日 23:10 >>6 いいなぁ~ステキな爪なんでしょうね😳💕憧れます!一度はプロにやってもらいたいですが、維持出来るかどうか😅 0 オニハハ。 がしました 5. 名無し 2022年09月07日 18:28 初めまして😊いつも楽しく読んでます✨ ジェルネイルもまつエクも眉毛のアートメイクもやってますが 初期投資キツかったけどやって良かったのは 俄然アートメイクです!!! スッピンでも街を歩ける幸せ✨ ネイルとまつエクはやり出したら止められなくなり、月の出費が泣けます。。。 0 オニハハ。 がしました 18. オニハハ。 2022年09月07日 23:07 >>5 金がずっとかかるのはキツいです😅アートメイク!✨毎日眉を描くのが面倒で気になってます!近くに無いか調べてみよぅ~🎶 0 オニハハ。 がしました 4. ぽにょ 2022年09月07日 18:14 どれもやった事あるけど、ジェルネイルは自分でも出来るし楽しいけど自爪が薄くなるし草むしりとかもやらない方がいい。水仕事もあんまりやらない方が良いからお勧めしない。オススメは永久脱毛だよ。医療レーザーのね。早いうちが良い。白髪が出てくると反応しないから。 0 オニハハ。 がしました 17. オニハハ。 2022年09月07日 23:06 >>4 永久脱毛…レーザーですね! 近くに無いので通うと思うと…後回しにしちゃってたんですよね💦😅 0 オニハハ。 がしました 3. 名無しん 2022年09月07日 18:12 私もオニハハさんと同じく3人子持ちですがガッツリしっかりネイルしてますww 長さも出してるので親とかには家事とか出来てるのか心配されますが慣れれば全然できます! 旦那は一切家事しないので私が全部してますが、ネイルしてない時に比べて爪が割れたりめくれたりすることが無いので爪保護(自爪は多少痛みますが)にはすごくなってるのでもぉ辞められないです( ˊᵕˋ; )💦 0 オニハハ。 がしました 16. オニハハ。 2022年09月07日 23:04 >>3 全然家事出きるんですね!ぇえ~やりたい!✨ 0 オニハハ。 がしました 2. 名無し 2022年09月07日 18:12 小さい子がいるならセルフはやめた方がいいと思います。 プロに任せましょう。 0 オニハハ。 がしました 15. オニハハ。 2022年09月07日 23:03 >>2 そうなんですね~😭一度はプロにやってもらいたいですな😳 0 オニハハ。 がしました 1. マンナ 2022年09月07日 18:10 ジェルは本格的なのやるなら知識つけてやらないと爪が死にます😂(緑爪とか爪薄くなるとか) シールタイプのジェルネイルや剥がせるジェルネイルならまだやりやすいと思います😊 剥がせるやつでも数週間もつし、そんなに高くないです🙆♀️ お肉は心配なら手袋すれば余裕です😁 髪にメッシュはやりたいと思った時にやりましょうよ!😆 職場がダメとかなら仕方ないけど、世間体とか気にする時代は終わりましたよ🙌✨✨ 0 オニハハ。 がしました 14. オニハハ。 2022年09月07日 23:02 >>1 剥がせるジェルネイル!?そんなものが…✨気になります! 0 オニハハ。 がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (32)
私もネイルやりたかったんだけどやめたんだ
オニハハさんはネイルをやってみてどうだった
なんか気になっちゃう
なんかすいません😓
できたら返信してくれませんでしょうか
お願いします!
オニハハ。
がしました
ネイルシールを貼ってから透明なジェルを塗って、UVライトを当てたら硬くなるし水にも少し強くなります。何よりツヤツヤぷっくり綺麗です。
土台がシールなのでオフしたくなったら剥がしやすくてよきですよー!!
ジェルだと保ちは3〜4週間でオフする時に削らないといけません。
シール+ジェルだと保ちはシール次第ですが、しっかり付くタイプは2〜3週間で、オフはゆっくり剥がしてポイです。
剥がす時に爪の組織も剥がれると傷むので、剥がした後は念のためナイルオイルとかで保湿はして下さいね。
爪のためにも剥がれやすいシールの方がいいのですが、剥がれやすいと保ちが1週間も無いので悩みどころです。
オニハハ。
がしました
オニハハ。
がしました
元ネイリストです😄
細かい作業が好きな方ならセルフジェルはオススメですが、オフするのが手間なんですよね〜💦
子育て中の方だと尚更かもしれません😅
今は結婚してネイルNGの仕事をしているので、他の方もコメントされていたような剥がせるタイプのジェルで楽しんでいますよ✨
ライトも一緒にLOFTとかで買えます!
普通のジェルほど長持ちはしませんが、爪への負担が少ないのとマニキュアのように乾かす時間が必要ないので、お出かけの前日とかにやると気分が上がります❤️
オニハハ。
がしました
マツエクとかは無料おおおです✨
オニハハ。
がしました
私も最近女子力を上げたくてセルフネイルデビューしました💅
他の方が仰ってるようにダイソーやSeriaのものが気軽に始められるのでオススメです✨
色んなジェルネイルや固めるためのライトもありますので見てみるだけでも楽しいですよ〜!
インスタやYouTubeにやり方動画などもありますので見てみるのがいいかもしれません👀💕
自分好みにできると指を見る度にテンション上がるのでオススメですよ👍
オニハハ。
がしました
アンチじゃないよ!応援してる!
オニハハ。
がしました
セルフネイル色々試しましたが、最近はohola(オホーラ)っていう貼るタイプのジェルネイルがすんごく楽で可愛く安くてオススメです🥰
ライトも初回だと無料で買えたりするんで是非試して見てください!♡
オニハハ。
がしました
子供が小さいしとか時間が無いとか預けてまでとか
言い訳つけて結局行ってない😂😂
セルフジェルやってたけど米洗ってたら
取れたみたいでこのまま炊いてたらとか
ゾッとしてからやってない😂😂
美容室に行くので精一杯です😂😂
オニハハ。
がしました
今は100均(ダイソーやセリアなど)にもジェルネイル用ランプ(ランプは店舗によって300円とか500円とか価格が確か違ったはずですが。)やジェルネイルも多色あるのでまずそこからやってみてはどうでしょうか??ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)
私はもう10年近くセルフジェルをしてますが100均のやつも凄く可愛く仕上がりますよ♡
ちなみに生肉もんでもとれたりしません、人によりけりですが2.3週間はもちますよ♡
オニハハ。
がしました
ピールオフのベースを塗ると剥がれやすいけど、剥がすのも楽しい(笑)
馴れ初めの記事が楽しみで毎日ドキドキしてます!
オニハハ。
がしました
私も挑戦せずにきてしまったことがたくさんあるので、長期休みがとれた今夏「ネイルしてみたい!」となったのですが、知識なさすぎて調べるだけで最終どうすればいいのかわからず断念しました🤣一番気がかりはお料理でした😂
オニチチさんとの馴れ初めだったり、今のご関係だったり、子育ての悩み等も、すごく共感させて頂くことが多く、いつも励まされています☺️
有り難うございます!
オニハハ。
がしました
私は自分でできないからサロンに行きますが
オニ子さんのように絵の上手な方は
セルフがいいかもですね!
お米研いだり髪の毛洗うくらいじゃ取れません。
マニキュアみたいにはげません。
ぶつけて割れたり取れちゃったりはしますが。
おススメです。
オニハハ。
がしました
ジェルネイルもまつエクも眉毛のアートメイクもやってますが
初期投資キツかったけどやって良かったのは
俄然アートメイクです!!!
スッピンでも街を歩ける幸せ✨
ネイルとまつエクはやり出したら止められなくなり、月の出費が泣けます。。。
オニハハ。
がしました
オニハハ。
がしました
長さも出してるので親とかには家事とか出来てるのか心配されますが慣れれば全然できます!
旦那は一切家事しないので私が全部してますが、ネイルしてない時に比べて爪が割れたりめくれたりすることが無いので爪保護(自爪は多少痛みますが)にはすごくなってるのでもぉ辞められないです( ˊᵕˋ; )💦
オニハハ。
がしました
プロに任せましょう。
オニハハ。
がしました
シールタイプのジェルネイルや剥がせるジェルネイルならまだやりやすいと思います😊
剥がせるやつでも数週間もつし、そんなに高くないです🙆♀️
お肉は心配なら手袋すれば余裕です😁
髪にメッシュはやりたいと思った時にやりましょうよ!😆
職場がダメとかなら仕方ないけど、世間体とか気にする時代は終わりましたよ🙌✨✨
オニハハ。
がしました