▽登場人物:オニ家▽
▽【前編】はコチラです。
▽【中編】はコチラです。
結局2枚のつもりが4枚…買った。
だけどまぁ…6枚買わなかったし…(言い訳)
私がお金全管理してるから、夫は貯金額とかよく知らないんだよね(聞いてこない)。だから子供のことになると何でも買っちゃえば?って言う😂
撮影で1番心配だったのが末っ子2歳のミミちゃんでしたが、
なぜか上の子8歳のイチが1番動いて困った。
いや…落ち着きがないのは普段から知ってたけどさ…。
ニコちゃんはさすが女子(笑)
全てのポーズを指示通り完璧にこなしてました。✨✨
でも写真選びの時は、子供達あきれてたね~😂だからサクッと選んで帰りました!
とっても良い記念になりました!
撮って良かったぁー!!
すっごく可愛く撮れたから(親バカ)、読者さんにも見せびらかして自慢したいけども出来ない!!😂😭😭
▽現在連載中のなれそめ漫画はコチラ。
▽【前編】はコチラです。
▽【中編】はコチラです。
結局2枚のつもりが4枚…買った。
だけどまぁ…6枚買わなかったし…(言い訳)
私がお金全管理してるから、夫は貯金額とかよく知らないんだよね(聞いてこない)。だから子供のことになると何でも買っちゃえば?って言う😂
撮影で1番心配だったのが末っ子2歳のミミちゃんでしたが、
なぜか上の子8歳のイチが1番動いて困った。
いや…落ち着きがないのは普段から知ってたけどさ…。
ニコちゃんはさすが女子(笑)
全てのポーズを指示通り完璧にこなしてました。✨✨
でも写真選びの時は、子供達あきれてたね~😂だからサクッと選んで帰りました!
とっても良い記念になりました!
撮って良かったぁー!!
すっごく可愛く撮れたから(親バカ)、読者さんにも見せびらかして自慢したいけども出来ない!!😂😭😭
▽現在連載中のなれそめ漫画はコチラ。
コメント
コメント一覧 (15)
が「ぶさけてるじゃねぇ」になってましたよー。
オニハハ。
がしました
オニハハ。
がしました
吹き出しました。笑
オニハハ。
がしました
末娘6才次女の七五三を和装でやりました〜♪
本当に良い思い出ですよね。
親も着物を着てだったので、
年賀状も即決まりました(^ω^)
七五三は全員着物で挑みましたが、
最終回で寂しかったです。
でも人生の良い記念になりました♪
おに母さん達も洋装も和装もあって
とても良い記念ですね!
七五三おめでとうございました。
オニハハ。
がしました
これからも応援してます📣
オニハハ。
がしました
長女の時には気合いを入れて高めの衣装が豊富と有名な写真館に行きましたが
アリスが1番良心的で可愛いです(*´`)
ですが毎回決めた予算に収まりませんチ───(´-ω-`)───ン
写真を見たら最後、ヨサン、セツヤク、ドコノクニノコトバデスカ状態で買っちゃいます(;-ω-)最後の理性でマグネットやキーホルダーにしてはいますが、支払いの時に現実に戻る感じです。そして次はきちんとするぞっ!!をループしています。←学習能力ゼロな私です……
オニハハ。
がしました
毎回そういう買い方なので、お店の方もわかってくれてます🤣
実際大きい写真買っても、飾るところに限りがあるので、キーホルダーをワイヤーラックつける方が沢山飾れていいです🤗
うちは、7歳までは毎年誕生日に撮ると決めてて、ようやく上の子が終わったと思ったら、8歳差の妹が産まれたので、これからまた7歳まで毎年撮ります!
上の子はもう写真に写りたがらないので、お願いして和装だけは姉妹で撮って貰ってます💦
今しかない姿、沢山残しておきたいですね😊
オニハハ。
がしました
いろんな衣装やポーズが可愛すぎて選べなくて4枚のつもりが…的なお話かと思いましたww
良い記念になって良かった良かったww
オニハハ。
がしました
撮影中、スマホでの写真撮影(動画も)OKです!
スタジオアリスで撮ったこともありますが、今はその写真館で撮ってます(^^)
先月、末っ子の百日写真(沖縄は百日は写真撮影します)で利用しました(^^)
オニハハ。
がしました
カタログにはあまり載ってませんが、多面台紙5ポーズですと4切2枚、8切、キャビネ、ハーフキャビネの計5枚で23000円ぐらい四切4枚より安くなります。スタッフ的には一生に一度の七五三ですし、メインは台紙に残しサブ的にキーホルダー、マグネット等お勧めしてます^ ^
オニハハ。
がしました
オニハハ。
がしました